2025_06_11

梅雨っぽくなってきました。
乾燥に弱いので少ししっとりしてる方が心地良いですね(:3」∠)
そんな感じに今日も少しずつゲーム制作を進めてます

プログラムの進捗として、Dataに実行するステートマシンを搭載可にして、人型以外の動きを可能にしたり、イベント中にダメージ計算が働くように改修、UIの実装などがありますが、
ここ最近はキャラクターのステートやアニメの遷移をコルーチン化して改修したりしてました。

今までのステートマシンは完了通知の仕組みがなかったので、

「イベント中の演出でダメージのけぞり後に、特定のステートやモーションで悶えさせたいたいなあ…」
「Hey,プログラム。ダメージのけぞり後に、スタンモーション再生して」
「了解!ダメージモーション発動!すかさずスタンモーション!!(同フレーム内処理)(ダメージモーションスキップ)」
「どうして」

という状態でしたが、無事に克服することができました。

動作完了待機はイベント演出で多用するのでちゃんと仕組み化していきたいですね。
敵NPCの行動制御でも必要になって来ると思います。

プログラミングを進めつつ、やられシーンのシナリオテキストを書いたり、イベントCGも進めます。心置きなく敗北させてあげたいですね

引き続き制作頑張ります!

合間を見て巫女クレスさんも描いていきます。
なにやら儀式を覗き見る少年がいますね…。

▼拍手返信

なるべく早く完成させられるよう頑張ります…!おちんぽおおお

沢山の感想ありがとうございます!拘束状態からの脱出ギミックとして魔法詠唱は使っていきたいなと思っています。プログラミングはどうしても内部の問題解決がメインになるので地味になりがちですが、合間見てクレスさんの絵も描いていきたいですね!

嬉しいと言ってもらえるだけでこちらもとても嬉しくなってきます!
ありがとうございます!🙏